「日常英会話をもっとおしゃれに言いたい!」
「ネイティブの人が使うような英語で会話したい!」
そんなことを思ったことはないですか?このサイトでは、フレーズをじっくり解説していくというよりかは、簡単な説明付きで色んなフレーズをご紹介します。
例えば、同じ「How are you?」という意味でも、違うフレーズは沢山あります。
ネイティブが使っているおしゃれな英語フレーズを話したい方は、是非最後まで見てもらえれば嬉しいです。
それではさっそくやっていきましょう!
あいさつで使える英語フレーズ
「あいさつ」大事ですよね。すべての始まりっていう感じがしますし、とても入りやすい会話の手法だと思います。
まずは定番のあいさつから覚えていきましょう。
どうも。/ こんにちは。
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
これらは耳にしたことも多いフレーズだと思います。また、カジュアルなシーンでもフォーマルなシーンでも使えるフレーズなので気軽に使っていきましょう。
少し余談ですが、英語は日本語と比べて目上の人にでも気兼ねなく話せることができるのが特徴的ですよね。例えば、初めてお会いする後輩から「おはよう。」って言われたら、えっ?何でタメ語なの?って不快な思いをしますよね。
でも、英語だと「おはよう。」も「おはようございます。」も同じGood MorningでOK。そういう気軽さが英語のおもしろいところだといつも思ってます。
相手の調子をうかがうフレーズ
初対面の人と会ったときに、「How are you?」ってよく使いますよね。このフレーズでも十分通じるのですが、ネイティブの人はもう少し違う言い方をしているのでそれを紹介します。
元気?/ よう(かなりカジュアルなあいさつ)
最近どう?
調子どう? / 順調かい?
(久しぶりの相手に)最近どう?
(久しぶりの相手に)今まで何してたの?
「What’s up?」とか「What’s new?」は大人でも使いますが、特に若い人が良く使うフレーズですね。また、慣れてくるとこの「ワッツアップ」が省力されて「ワラッ(プ)」って言ったりします。
学校とかでは顔見知りの人とすれ違う時のあいさつとしても良く使いますね。そのときにアゴを少し上にして「ワラッ(プ)」って言えたら仕草もネイティブになれますよ。
「How’s it going?」とか「How are things going?」は、しいて言うのであれば何か作業している人に対して声をかけるフレーズだと思います。例えば、宿題をしている友人に対してや、プロジェクトに取り組んでいる人に対してなど、進捗をうかがうときによく使うフレーズですね。
もちろん進捗をうかがうだけの意味合いではなく、「元気?」とか「大丈夫かい?」みたいな意味合いもあるので、「How are you?」と同じ感覚で使って問題ないです。
「How’s life?」とか「What have you been up to lately?」は、久しぶりに再会した相手によく使うフレーズですね。久しぶりの定義は人それぞれだと思いますが、ここ最近のことをよく知らない友人とかに聞いてみましょう。
自分の調子を伝えるフレーズ
さっきの「What’s up?」と聞かれた時に自分の調子を伝えるフレーズです。「I’m fine, thank you. And you?」というフレーズよりも、おしゃれで別の言い方をしたいという人は覚えていきましょう。
元気だよ、ありがとう。そっちは?
調子いいね。/ 最近イイ感じ。
別に何も。
いつもと変わらないよ。/ 普通かな。
あんまり良くないかな。/ 調子は悪いね。
「I’m good, thanks. How about you?」のI’m goodの部分だけ他の言い方に変えることもできます。例えば、「Pretty good, thanks. How about you?」みたいな感じです。
「Not much」は特に話したいネタもなく、普通に過ごしているときによく使うフレーズです。あとは、Not muchの後に今してることを付けることが多いですね。「Not much, just watching a TV.」家でゆっくりテレビ見てるときに友達から連絡来たことを想像したら分かりやすいですよね。
「Same as always.」は「Not much.」とほぼ一緒ですね。例えば仕事している人に対して聞かれたら、「(出勤してパソコンでメール見てるだけだから)いつもと変わらないよ。」という感じになります。
「Could be better.」に否定形の”not”を付けることで意味が変わります。「Couldn’t be better.」は調子悪いという意味から、最高だよ。という意味になります。
感謝の気持ちを伝えるフレーズ
相手に自分の感謝を伝えることは本当に大切ですよね。言われることで自分のしてきたことを承認してくれたり、言えたことで気持ちが明るくなったりします。「Thank you.」でも十分気持ちは伝わると思いますが、もう少し違う言い方もあるので是非使ってみてください。
どうもありがとう。
(モノ・事に対して)本当にありがとう。
ご親切にありがとう。
恩に着るよ。
最高だよ。
「Thanks a lot.」は良く使う表現の一つですね。「a lot」がたくさんという意味なので直訳すると、「感謝がたくさん。」になります。それぐらい感謝してるという意味ですね。
また、「Thanks a lot for ~」という形で「for ~」の部分に感謝したい出来事などを入れることが多いです。例えば、「Thanks a lot for your kindness」優しくしてくれてありがとう。みたいな使い方ですね。
「appreciate」はモノ・事に対して使うことが多く、してもらったことなどに対して感謝を伝えるフレーズです。「I appreciate your help」助けてくれて(その行為に)ありがとう。という感じです。
「That’s so kind of you.」は、親切にしてもらった行為に対して感謝の気持ちを伝えることが多いです。例えば、これから面接で緊張している人に緊張をほぐしてくれる言葉をもらったときや、子供がお母さんにお菓子を持ってきてくれたときなど。
「I owe you one.」はプライベートでもビジネスのシーンでも良く使うフレーズです。相手に貸し一つ作ったとしても、困っているときに手を差し伸べてくれたら嬉しいですよね。
例えば、アルバイトの仕事が入ってたけど、用事が出来て誰かに変わってもらったときや、終わっていない宿題を見してくれたときなど。今度そのお礼として恩返しするね。みたいな場面で使います。
「You are the best.」は、友人や、親しい人に対して感謝の気持ちを伝えるフレーズです。ジャイアンが嬉しいときに使う「心の友よ~。」というフレーズに近い感じですね。親しい人だからこそ思いっきり感謝を伝えることができる言葉です。
感謝してもらった後に返すフレーズ
「Thank you.」って言われたら「You’re welcome.」と言うと思うのですが、それ以外にも返す言葉があるので参考にしてください。
問題ないよ。/ 大丈夫だよ。
気にしないで。
どういたしまして。
こちらこそありがとう。
いつでも言ってね。
全然大丈夫だよ。
「No problem.」は聞いたこともある人が多いと思います。それと同じ意味が「No worries.」です。どちらも心配しなくていいよ。大丈夫だよー。というニュアンスで使いやすいフレーズですね。
「Not at all.」も基本的には一緒です。どちらかと言うと礼儀正しい言い方ですね。
「Don’t mention it.」は文字だけ見ると、「言わないでください。」みたいな強い否定に見えますが、Thank you.と言われた後だと、「(礼を言うほどのことでもないので)気にしないでください。」という優しい感じになります。
「My pleasure.」は、あなたのお役に立てて嬉しいです。という意味合いがあり、こちらこそ感謝してますというとても素敵なフレーズです。私は好き好んでよくこのフレーズを使うようにしてます。
「Anytime.」とか「It’s all right.」は、とてもフランクな言い方ですね。去り際に背を向けて手を挙げて去っていく姿を想像してしまうのは私だけでしょうか。とにかく、発音もしやくて使いやすいフレーズなので積極的に使っていきましょう。
最後に…
お疲れ様でした。同じ言葉でもいくつかの表現方法があったと思います。
自分が理解していて、使えそうな(言いやすそうな)フレーズがあれば是非使っていきましょう。
英語は使わないと忘れてしまうので、普段の生活でも使うことをおすすめします!声に出さなくてもいいので、頭の中で話してる感じでOKです。
では、今回の記事が皆様にとって有益な情報であれば幸いです。
別の記事も書いているのでもし良かったらそちらもどうぞ。
ここまで話していた私ですが、高校卒業後に約3年間ほどアメリカ留学をしていまして、今は外資系の会社で英語を使った仕事に就いてます。
高校時代の英語の成績は2(5段階評価で1が低くて、5が高い)で、最初は全然英語できませんでした。。。でも、日本の大学受験のときに英語を勉強したら、思った以上に成績が伸びていて、気付いたら日本ではなくアメリカ留学してました。
そんな私ですが、少しでも皆さんのお役に立ててれば嬉しいです。